・アピストグラマのことなら・やっさん研究室U 本文へジャンプ
(プロフィール)
初めまして。やっさん研究室室長のやっさんです。(といっても一人ですが ^^)少しでも皆様の参考になればと実用性の高いHP作りを目指して日々試行錯誤しています。。ごゆっくりお楽しみください。

通称
(ニックネーム)
やっさん
年齢
35
出身
愛媛県新居浜(にいはま)市

プロセス
学校法人七宝台幼稚園(現在は廃園)→小・中学校(新居浜市立)→愛媛県立新居浜東高校→福岡大学(法・法律)卒業→地元企業へ就職(就職後の詳細は割愛します。)
趣味
熱帯魚飼育及びDIY、プチリフォーム、競馬・テニスなど
 
資格など
中型運転免許証
AFP、2級FP技能士
フォークリフト(構内のみ) など
 
星座
山羊座
名前の由来
本名から来ているのと、風貌がオッサンぽいので、両方を掛け合わせて友人達がつけたニックネームです。
好きな言葉
■今日の後に今日なし(本来の意味は今日という日は2度とこないから毎日毎日を大切に生きよという意味だが、私は今日できることは今日のうちにした方が良いという意味に解釈して使っている。)
■失敗は成功の元(大発明も失敗を重ねてこそできる産物で、失敗を恐れていては何も成し遂げれない。失敗する→何故失敗したか?を考える→どのようにすれば失敗しないか?を考える→スキルアップにつながる)
熱帯魚飼育歴
約8年0ヶ月(2008・1月現在)*日淡含めると約11年
その他特技
アウトドアの技術
大学の時にボーイスカウト(ローバースカウトという)のサークル”福岡大学ローバース愛好会”(福岡30団)にて活動する。代表的なイベントである野営キャンプでは自衛隊が使うようなジャンボリーテントの設営(側溝堀など)や薪割り、手動式の井戸での水汲みから飯盒炊爨・ローピングなどの技術を活かした創作活動などに至るまで様々なアウトドア技術を学び、ガス・水道その他の文明の利器の恩恵に対する有難さを感じた。また、1年に一回あるサバイバルキャンプというキャンプでは10月の山奥に行って最低限必要なもの(シュラフ、防寒具、ビニール袋2枚、麻紐10M、マッチ10本、フタを繰り抜いた空き缶2本、米1合、味噌汁2袋、ペットボトル2Lのみ)だけを渡されてご飯を食べ{空き缶でご飯と味噌汁を作って食べた}、死ぬ程の思いをしながら野宿{10月の山中なので時計は没収されていたので何時かは分からないがすぐに暗くなる。また、体感温度は0℃より低かったのでは?}したり、翌朝にニワトリをさばいて食べたりしました。このキャンプでは生きていくということはすごく大変なことだということを学んだ。(ニワトリを絞める時にニワトリの目がこちらを向いていてまるで助けてくれというような目をしていた。ご飯を食べるときに”いただきます”というが、その意味が分かったような気がした。”いただきます”とは命を頂くこと{命のリレー}だと思う。残酷なようだが、今の子供達にもこういう体験が必要だと考えています。}
 ローバースというサークルは、男女100名以上の部員を抱え、上記のようなキャンプをしたり、阪神大震災の復旧の手伝いにも代表者10名程が行く(私は体調を崩しておりいけませんでした)など、奉仕活動も盛んなボランティア精神に富んだサークルであると同時に、普段は自分達で企画を立てて様々なことをして遊ぶといった楽しい一面もあったまさに”飴とムチのサークル”でした。
 あと、印象に残っている行事が峠越えのあるO・N・H(オーバーナイトハイク/80km耐久ラリー)!これは11月の下旬に毎年行われ、午後6時に出発して80kmを完歩するという過酷なものです。私は3回チャレンジし(そのうち1回は40km)一番早かったのが15時間でした。順調に歩けば日の出の時刻位に行程の終盤にある峠の頂上に着きますが、そこで見る日の出は感動ものでした。歩き終わった後の充実感があり、歩き終わって1週間は筋肉痛で足が強張りロボット歩きで通学するので、周りから、あれはローバースだ!とすぐ分かってしまったのも今となっては懐かしく思えます。

新居浜市の紹介:
有名?なもの:別子銅山,太鼓祭り等
 
主な有名人:福西崇史(Jリーグ、ジュビロ磐田)鴻上尚史(演出家),高見知佳(タレント、私の母校の10年程離れた先輩),木村健吾(プロレスラー),ANCHANG(セックスマシンガンズのボーカル),水樹奈々(歌手・声優),田坂僚馬(高校野球2004年選抜大会優勝校済美高校三塁手:ウチの近所の子で僚馬君の祖父が私の父の会社で働いていました。現在済美に野球留学しています。私の小・中学校の10数年離れた後輩。私と僚馬君とは彼が小学生のころ数回の面識がある程度です。)、愛川ゆず季(グラビアアイドル、中学・高校の後輩です。) 等
 
PR:南を緑多き四国山脈、北を瀬戸内海に囲まれ、住友を中心とした(半分以上の企業が住友と何らかの関わりがある)人口13万の工業都市です。2003年4月にゆかりのある旧別子山村と合併し、豊富な自然(四国山脈)&(瀬戸内海で取れるいきのいい素材)と別子銅山を売りにした地方都市を目指している。







 
inserted by FC2 system